うちのイモしゃん
中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。 繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。 繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。 水棲種有尾類は飼育休止中です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/07 (Mon)
▲top
やっぱりいいなぁ
お迎えしてから4カ月、順調に飼育出来てます。
ファイア亜種の中では一番小型な種になります。
大きさも手ごろでやっぱりいいですよ^^
雌雄は不明だったんですがブラウンタイプの子は
もっこりしているのでオスっぽいですね。
こちらはどうかなぁ?
メスであればペアるんですがね。
んんー・・・もっこりしてるっぽい(汗)
テンディはブリーダー仲間が繁殖に成功しているので
いつかは自分も実現させたいです。
後、ギグリもペアでいるので殖やしたいですね!
[0回]
PR
2017/04/28 (Fri)
テンディファイアサラマンダー
Comment(0)
▲top
S.Sアルフレッドシュミット
テンディファイヤサラマンダー(
Salamandra salamandra alfredschmidti)
うちにもようやくやって来ました^^
この個体のカラーが好きです^^
チョッと小汚い茶色っぽいんですがそこが好きなんですよねー。
まだヤングサイズなので雌雄は不明。
もう一匹はゴールデンカラータイプ。
ペアればいいんですけどね~。
顔つきも何か品がある様に見えます。
最初はワラジを与えていましたが今ではレプトミンに
ガッついてくれます。
EUの方ではブリードも出来ている様なので
いつかチャレンジしてみたいです。
[1回]
2016/12/26 (Mon)
テンディファイアサラマンダー
Comment(2)
▲top
HOME
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
マダライモリ(19)
ダニューブクシイモリ(16)
イベリアトゲイモリ(10)
ファイアサラマンダー(基亜種)(22)
ファイアサラマンダー幼生・幼体(12)
テレストリスファイアサラマンダー(19)
ポルトガルファイアサラマンダー(6)
クレスポイファイアサラマンダー(6)
テンディファイアサラマンダー(2)
イタリアファイアサラマンダー(4)
オビタイガーサラマンダー(12)
マーブルサラマンダー(2)
ミナミイボイモリ(14)
ミナミイボイモリ(プルケリマ)(20)
ヤンイボイモリ(14)
アカミミイボイモリ(4)
アメイロイボイモリ(3)
マンシャンイボイモリ(3)
イタリアミヤマイモリ(2)
ボスニアアルプスイモリ(2)
サメハダイモリ(1)
ニホンイモリ(アカハライモリ)(2)
他の昆虫・両生類(4)
イモリ・サラマンダーの餌(13)
ヘラクレスオオカブト(8)
飼育に関する知識・アイテム・設備(17)
フィールドワーク(2)
交流等(3)
うちの子(5)
お知らせ(1)
最新記事
突然ですが・・・
(09/12)
上陸始まる
(08/26)
上陸!?
(08/26)
ようやく全頭上陸完了
(08/18)
超ベタ馴れ
(08/09)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Pumilio
Endlesszone
爬虫類倶楽部
ヨドバシカメラ
チャーム
魚力
有尾.com
パトロン有尾類館
有尾と僕。
ぴーなっつ!のブログ
はじめてのイモリ飼育
イモリブログ
クラックのブログ
サラ家
I・B・O
mmherher5000
P R
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
うちのイモしゃん
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]