中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。
ピンセットからイエコを食べる様になり順調に
教育!?が出来てきているテレストリスたち。
人工餌にならす為にレプトミンを半分にした物を
イトメを付けて放置していた。
翌朝確認すると4個置いてあったレプトミンが3個しかない
食べてくれたのか?
早速その日の夜確認してみた。
いつものビデオ撮影開始
2時間程まわし確認・・・
シェルターから1匹出て来てレプトミンを食った
よしっ。
それからは1日1本のペースでピンセットから即食いです。
意外と簡単に教育できちゃった。
このまま順調に食べてくれれば良いんですがね。
マダラもそうだったんですが突然食べなくなったりするんで
油断できません。
(勢い余ってピンセットまで喰らいついてしまう)
最初はシェルターに2匹一緒にいることがほとんどだったのに
最近は、1匹はシェルターもう1匹は水コケの中に潜む様になった。
ナワバリ意識が強い種なのだろうか?
レプトミンに餌付いてくれたので餌やりが超楽になった。
たまにおやつ程度にイエコ等を与えてみよう。
教育!?が出来てきているテレストリスたち。
人工餌にならす為にレプトミンを半分にした物を
イトメを付けて放置していた。
翌朝確認すると4個置いてあったレプトミンが3個しかない

食べてくれたのか?
早速その日の夜確認してみた。
いつものビデオ撮影開始

2時間程まわし確認・・・
シェルターから1匹出て来てレプトミンを食った

よしっ。
それからは1日1本のペースでピンセットから即食いです。
意外と簡単に教育できちゃった。
このまま順調に食べてくれれば良いんですがね。
マダラもそうだったんですが突然食べなくなったりするんで
油断できません。
(勢い余ってピンセットまで喰らいついてしまう)
最初はシェルターに2匹一緒にいることがほとんどだったのに
最近は、1匹はシェルターもう1匹は水コケの中に潜む様になった。
ナワバリ意識が強い種なのだろうか?
レプトミンに餌付いてくれたので餌やりが超楽になった。
たまにおやつ程度にイエコ等を与えてみよう。
PR
テレストリスファイヤサラマンダー
ファイヤサラマンダーの亜種になります。
1か月程前に我が家にやってきました。
体長は5~6cm程度のベビーちゃん2匹です。
テレストリスとゆう事だったんですが背中、尾にかけて
2本の黄色い縦縞がありません。
これから大きくなるにつれて出てくるのかもしれません。
背中から尾にかけて黄色いスポットが若干オレンジっぽい
のでひょっとしたらレッドになるのかと期待しちゃいます。
飼育環境は36cmプラケに赤玉を敷きた上に水コケを撒いて
シェルターと水場を設けています。
毎日観察していますがシェルターから出てきません。
出てきた時、ピンセットで突くと意外にすばしっこく動きます。
元気の良い証拠かな?
(写真撮影の為、シェルターから出て頂きました)
来てすぐ1匹はピンセットから餌を食べてくれたんですが
その後がまったく食べてくれません。
しかたなくイエコばら撒き。
イエコを食べている所を見たい
こうなったら例の作戦です。
ビデオ撮影。
2時間ほど録画して確認・・・。
1匹シェルターから出てきてイエコを数匹食べていました。
早くピンセットから餌を食べてくれる様に教育しないと。
CB個体なのでなんとか配合飼料にも食いついて欲しい所です。
何とか飼い込んで立派な縦縞が入ったテレストリスに成長して
欲しいと思います。

ファイヤサラマンダーの亜種になります。
1か月程前に我が家にやってきました。
体長は5~6cm程度のベビーちゃん2匹です。
テレストリスとゆう事だったんですが背中、尾にかけて
2本の黄色い縦縞がありません。
これから大きくなるにつれて出てくるのかもしれません。
背中から尾にかけて黄色いスポットが若干オレンジっぽい
のでひょっとしたらレッドになるのかと期待しちゃいます。
飼育環境は36cmプラケに赤玉を敷きた上に水コケを撒いて
シェルターと水場を設けています。
毎日観察していますがシェルターから出てきません。
出てきた時、ピンセットで突くと意外にすばしっこく動きます。
元気の良い証拠かな?
(写真撮影の為、シェルターから出て頂きました)
来てすぐ1匹はピンセットから餌を食べてくれたんですが
その後がまったく食べてくれません。
しかたなくイエコばら撒き。
イエコを食べている所を見たい

こうなったら例の作戦です。
ビデオ撮影。
2時間ほど録画して確認・・・。
1匹シェルターから出てきてイエコを数匹食べていました。
早くピンセットから餌を食べてくれる様に教育しないと。
CB個体なのでなんとか配合飼料にも食いついて欲しい所です。
何とか飼い込んで立派な縦縞が入ったテレストリスに成長して
欲しいと思います。
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
リンク
P R