中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。
[1]
[2]
ヘラヘラが蛹から無事に羽化しました。
蛹の期間約2か月以上?(はっきり覚えていない・・・)
プラケ(コバエシャッター中)に幼虫3匹同居させていた。
幸い蛹はプラケの底から見えていたので羽化したのが
目視で確認出来たので他の2匹も気になったので
思い切ってプラケをひっくり返してみた。
羽化していたのは雄、約11cm。
ヘラヘラとしては小さい・・・
少なくとも12cmは欲しいところ。
(羽化したのは多分9/30、確認したのが10/2)
羽化したばかりなので全身真っ黒!!
徐々に色が出てくるはず。
もう2匹の内1匹は☆に、もう1匹は蛹になる前の状態だった。
一番まずい時にひっくり返してしまった。
何とかこのまま無事に蛹になってくれればいいが・・・
(全身がオレンジ色っぽくなっている)
ごめん一番大事な時に、ストレスを与えてしまった。
スマン・・・
もう1匹別のプラケで蛹になっている個体がいる。
こちらもあと少しで羽化するだろう。
12cmオーバーを期待する。
蛹の期間約2か月以上?(はっきり覚えていない・・・)
プラケ(コバエシャッター中)に幼虫3匹同居させていた。
幸い蛹はプラケの底から見えていたので羽化したのが
目視で確認出来たので他の2匹も気になったので
思い切ってプラケをひっくり返してみた。
羽化していたのは雄、約11cm。
ヘラヘラとしては小さい・・・
少なくとも12cmは欲しいところ。
(羽化したのは多分9/30、確認したのが10/2)
羽化したばかりなので全身真っ黒!!
徐々に色が出てくるはず。
もう2匹の内1匹は☆に、もう1匹は蛹になる前の状態だった。
一番まずい時にひっくり返してしまった。
何とかこのまま無事に蛹になってくれればいいが・・・
(全身がオレンジ色っぽくなっている)
ごめん一番大事な時に、ストレスを与えてしまった。
スマン・・・
もう1匹別のプラケで蛹になっている個体がいる。
こちらもあと少しで羽化するだろう。
12cmオーバーを期待する。
ヘラクレスオオカブト
昨年の11月、ヘラクレスオオカブトの幼虫5匹(3令虫)が
我が家にやって来ました。
虫の飼育は2年目です。
大型のヘラヘラ目指していますが中々上手くいきません。
4月に土の入替えしたら予定外にメスが羽化していました。
今はプラケの中で1匹さびしくしています。
イモリのお世話をしているとたまにぶぅぅ~んっと
プラケの中で飛んでる音が聞こえる時があります。
元気があって良いことです。
週に2~3個ゼリーを与えています。
(メス7cmぐらい)
残りの4匹中2匹は現在サナギになっています。
雌雄は不明。
1匹は幼虫の時からかなり大きかったのでオスである
ことを願っています。
昨年は2ペアの3令虫の内、オスだけが羽化してメスは☆に・・・
羽化したオスも10cmチョッとで大きく羽化させる事が出来ませんでした。

冬場は22℃ぐらいで管理していたんですが夏場はどうしても
25℃を超えてしまい幼虫があっという間にサナギになって
しまいました。
高温で管理していると成長?成熟?が早い気がします。
国産カブトのメスに比べてかなりデカイです。
この個体は7cmぐらいです。
次につなげる為にも早く、オスが必要です。
サナギがオスでも羽化がかなりずれてしまうので繁殖に間に合うか微妙。

昨年の11月、ヘラクレスオオカブトの幼虫5匹(3令虫)が
我が家にやって来ました。
虫の飼育は2年目です。
大型のヘラヘラ目指していますが中々上手くいきません。
4月に土の入替えしたら予定外にメスが羽化していました。
今はプラケの中で1匹さびしくしています。
イモリのお世話をしているとたまにぶぅぅ~んっと
プラケの中で飛んでる音が聞こえる時があります。
元気があって良いことです。
週に2~3個ゼリーを与えています。
(メス7cmぐらい)
残りの4匹中2匹は現在サナギになっています。
雌雄は不明。
1匹は幼虫の時からかなり大きかったのでオスである
ことを願っています。
昨年は2ペアの3令虫の内、オスだけが羽化してメスは☆に・・・
羽化したオスも10cmチョッとで大きく羽化させる事が出来ませんでした。
冬場は22℃ぐらいで管理していたんですが夏場はどうしても
25℃を超えてしまい幼虫があっという間にサナギになって
しまいました。
高温で管理していると成長?成熟?が早い気がします。
国産カブトのメスに比べてかなりデカイです。
この個体は7cmぐらいです。
次につなげる為にも早く、オスが必要です。
サナギがオスでも羽化がかなりずれてしまうので繁殖に間に合うか微妙。
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
リンク
P R