中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。			
			
		
						テレストリスたちの床材を
キッチンペーパー+水苔から炭化コルク+水苔へ
変更して約3週間が経過しました。
餌喰いも変わらずOK!
皮膚病の兆候もなし!
水苔の乾燥具合から保水性良し!
臭いも気になりません!!
メンテは霧吹きと糞とり(これはどの床材使っていても一緒)
 
 
とくに不満はありません。
ただペーパーの時は汚れが見た目でハッキリわかるので
ちょくちょく交換してましたがコルクは見た目で判断出来ない
ので定期的に洗う必要がありそうです。
まぁこれもどの床材使っていてもやらなければ
いけない事なんですけどねぇ~。
 
 
テレストリスたちの床材は炭化コルクで行く事にします。
予備をカットして床材をサッと入替えられるように
したいと思います。
					
																				キッチンペーパー+水苔から炭化コルク+水苔へ
変更して約3週間が経過しました。
餌喰いも変わらずOK!
皮膚病の兆候もなし!
水苔の乾燥具合から保水性良し!
臭いも気になりません!!
メンテは霧吹きと糞とり(これはどの床材使っていても一緒)
とくに不満はありません。
ただペーパーの時は汚れが見た目でハッキリわかるので
ちょくちょく交換してましたがコルクは見た目で判断出来ない
ので定期的に洗う必要がありそうです。
まぁこれもどの床材使っていてもやらなければ
いけない事なんですけどねぇ~。
テレストリスたちの床材は炭化コルクで行く事にします。
予備をカットして床材をサッと入替えられるように
したいと思います。
						欧州の両生類大量死、原因菌はアジア原産 米に拡大の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000018-jij_afp-sctch
この菌がうちのサラマンダーたちに感染したら・・・
怖いなぁ~
いつまでも元気でいてね!!
 
					
																				http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000018-jij_afp-sctch
この菌がうちのサラマンダーたちに感染したら・・・
怖いなぁ~
いつまでも元気でいてね!!
					プロフィール				
				
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
				生き物の世話
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					P R				
				 
	