中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。
昨日は、朝早くから仕事で群馬県の谷川岳へ
たっぷり2時間半山歩きして来ました。
結構疲れました。
平日なのにお年寄りが沢山いましたね。
紅葉も始まっているので観光シーズンなんでしょうね。

帰りはまちの駅で山菜そばを食べて帰ってきました^^
前ふりはこれぐらいにして、本題です。
炭化コルクをまとめ買いしました。
610×915を5枚購入。
予想よりかなり大きくて驚きました!!
早速必要サイズにカットしてみました(^^♪
ノコギリで簡単にカット出来ちゃいます。
くずが結構出るので屋外でやった方が賢明です。
床材を炭化コルクをメインにしようと思ってます。
すでにテレストリス、イボに使用しているんですが
プラケも軽く、メンテも楽なので^^
飼育種にもよりますが全面もしくは半面+赤玉でやろうと
思ってます。
これで暫く買う必要はないですね。
たっぷり2時間半山歩きして来ました。
結構疲れました。
平日なのにお年寄りが沢山いましたね。
紅葉も始まっているので観光シーズンなんでしょうね。
帰りはまちの駅で山菜そばを食べて帰ってきました^^
前ふりはこれぐらいにして、本題です。
炭化コルクをまとめ買いしました。
610×915を5枚購入。
予想よりかなり大きくて驚きました!!
早速必要サイズにカットしてみました(^^♪
ノコギリで簡単にカット出来ちゃいます。
くずが結構出るので屋外でやった方が賢明です。
床材を炭化コルクをメインにしようと思ってます。
すでにテレストリス、イボに使用しているんですが
プラケも軽く、メンテも楽なので^^
飼育種にもよりますが全面もしくは半面+赤玉でやろうと
思ってます。
これで暫く買う必要はないですね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
リンク
P R