中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。
うちに来て7カ月、全頭順調に成長してます。
冬場、無加温の部屋で飼育していたら餌喰いが悪くなって
動きも鈍くなって来たので今年はリビングの隅の机の下で
過ごしました。
餌はレプトミンをメインに週に2~3回、2本ペロッと
食べてくれます。
餌喰いに関しては全く心配ない種ですね!(^^)!
今日は、体長を計測しようと思います。
うちに来た時は、4~5cmぐらいでしたが・・・
(食事後だったので凄いお腹)
全頭大体8~9cmぐらいだったので約倍近くに成長しました。
赤いスポットが出て来てますねぇ~^^
まぁこれも一時なんでしょうねど。
4月にぴーなっつ!さんのお宅訪問で
ガライカのアダルト見せてもらったんですが
デカくてびっくりしました。
あそこまで成長するのに何年かかるんでしょう?!
5年ぐらいかかるんですかね?
頑張ろ~っと!!
冬場、無加温の部屋で飼育していたら餌喰いが悪くなって
動きも鈍くなって来たので今年はリビングの隅の机の下で
過ごしました。
餌はレプトミンをメインに週に2~3回、2本ペロッと
食べてくれます。
餌喰いに関しては全く心配ない種ですね!(^^)!
今日は、体長を計測しようと思います。
うちに来た時は、4~5cmぐらいでしたが・・・
(食事後だったので凄いお腹)
全頭大体8~9cmぐらいだったので約倍近くに成長しました。
赤いスポットが出て来てますねぇ~^^
まぁこれも一時なんでしょうねど。
4月にぴーなっつ!さんのお宅訪問で
ガライカのアダルト見せてもらったんですが
デカくてびっくりしました。
あそこまで成長するのに何年かかるんでしょう?!
5年ぐらいかかるんですかね?
頑張ろ~っと!!
PR
順調です^^なーんて先週更新したんですが
その直後様子を見たら・・・
1匹噛みつかれてグッタリ。
もう天に召されていました。
ホンの数時間前までは全頭元気に泳いでいたのに(泣)
水草を入れて個体同士が接触をしない様に配慮をしました。
週末いつもの様に世話をしようとしたら1匹水草の上に
休んでいる個体が!!
よーく見ると手足(前後2本)が紫色っぽくなっているじゃないですか!!
速攻ですくって隔離。
別のプラBOXもよーく観察したら前足1本がやられている
個体が!!またも速攻ですくって隔離です。
(前後2本、外鰓もやられていた)
今は2匹とも隔離されてますが早く元に戻ってもらいたいところです。
さて、飼育を開始して7週間。
最大個体は何センチになりましたかね?
定規を置いたら餌だと思ったらしく集まってきました(^o^)
(11cm~11.5cmってとこですかね)
さすがに急激な成長はしませんでしたね。
全頭殆ど個体差が無くなってきた様な気がします。
見たところ全頭10cmオーバーです。
今の所、変態してきている様子はないように見えます。
外鰓の収縮に注視しながらよーく観察して
飼育を楽しもうと思います。
その直後様子を見たら・・・
1匹噛みつかれてグッタリ。
もう天に召されていました。
ホンの数時間前までは全頭元気に泳いでいたのに(泣)
水草を入れて個体同士が接触をしない様に配慮をしました。
週末いつもの様に世話をしようとしたら1匹水草の上に
休んでいる個体が!!
よーく見ると手足(前後2本)が紫色っぽくなっているじゃないですか!!
速攻ですくって隔離。
別のプラBOXもよーく観察したら前足1本がやられている
個体が!!またも速攻ですくって隔離です。
(前後2本、外鰓もやられていた)
今は2匹とも隔離されてますが早く元に戻ってもらいたいところです。
さて、飼育を開始して7週間。
最大個体は何センチになりましたかね?
定規を置いたら餌だと思ったらしく集まってきました(^o^)
(11cm~11.5cmってとこですかね)
さすがに急激な成長はしませんでしたね。
全頭殆ど個体差が無くなってきた様な気がします。
見たところ全頭10cmオーバーです。
今の所、変態してきている様子はないように見えます。
外鰓の収縮に注視しながらよーく観察して
飼育を楽しもうと思います。
飼育開始6週間。
先週より少し大きくなりました。
(最大個体10~11cmぐらいでしょうか?)
先週から小さい個体だけ数匹拾って、新たなプラBOXを
設けて飼育してます。
(最少個体7~7.5cmぐらいですかね)
全頭無事に変態してくれる様に気を抜かずに行きたいと思います。
実は今日、仙台に行ったんです。
仙台駅の周辺に居たんでハチクラ仙台店に行って来ました。(初)
有尾は、アカハラ、シリケン、ストラウヒ、オビがいました(^^)/
生体の購入はしなかったんですがハニワを購入して
帰ってきました。(滞在時間約5分)
地元には専門店がないのが残念です。
生で色々な生体を見るのはやはり刺激がありますね^^
先週より少し大きくなりました。
(最大個体10~11cmぐらいでしょうか?)
先週から小さい個体だけ数匹拾って、新たなプラBOXを
設けて飼育してます。
(最少個体7~7.5cmぐらいですかね)
全頭無事に変態してくれる様に気を抜かずに行きたいと思います。
実は今日、仙台に行ったんです。
仙台駅の周辺に居たんでハチクラ仙台店に行って来ました。(初)
有尾は、アカハラ、シリケン、ストラウヒ、オビがいました(^^)/
生体の購入はしなかったんですがハニワを購入して
帰ってきました。(滞在時間約5分)
地元には専門店がないのが残念です。
生で色々な生体を見るのはやはり刺激がありますね^^
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
リンク
P R