中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。
ダニューブの幼体たちにはイトメと冷凍アカムシを
メインに与えています。
(茶色に黒のスポットが薄っすら)
最近、個別飼育たちにレプトミンを食べてくれるか
チャレンジしてみました。
結果は11個体中6匹食べてくれました。
残り5匹は顔の前に見せると顔をそむけてしまいます。
(レプトミンにガッついています)
個体によって柄が異なります。
画像は茶色っぽいですが実際は黒っぽいです。
(全体的に黒っぽくスポットがありません)
個別飼育組の外鰓が消失した個体から別の水槽へ移動しています。
全個体外鰓消失まであと少し
幼体たちは順調に成長しています。
1年目の繁殖期からクレストが出るのか興味あるところです。
PR
メインに与えています。
(茶色に黒のスポットが薄っすら)
最近、個別飼育たちにレプトミンを食べてくれるか
チャレンジしてみました。
結果は11個体中6匹食べてくれました。
残り5匹は顔の前に見せると顔をそむけてしまいます。
(レプトミンにガッついています)
個体によって柄が異なります。
画像は茶色っぽいですが実際は黒っぽいです。
(全体的に黒っぽくスポットがありません)
個別飼育組の外鰓が消失した個体から別の水槽へ移動しています。
全個体外鰓消失まであと少し

幼体たちは順調に成長しています。
1年目の繁殖期からクレストが出るのか興味あるところです。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
カテゴリー
リンク