中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。			
			
		
						ダニューブたち今年は産まないみたいです。
成体ペアの雄がクレストまったく伸びず求愛行動をしないので
2月ぐらいから2014年個体の雄を1匹同居させました。
この個体はクレストバリバリでガンガン求愛行動とって
頑張っているんですが雌が受け入れてくれない(泣)
 
 
さらに昨日、求愛行動をしない雄を別水槽へ行かせ
2014年個体の雄と雌を入れてみました。
暖かくなってきて水温も上がって来たのでどうでしょうかね~
 
 
  
去年は今頃産んでいて、4月中旬には孵化して
賑わったんだよなーー。
産んでくれたら、今年はこんな感じで飼育してみようとか
あれこれ妄想していたんですがねぇ~(笑)
水温が思ったほど低くならなかったのも影響するのかなぁ?
一年しっかり飼い込んで来年こそ産ませたいです。
そう言えば、先週地元のホームセンターへ活フタホシを仕入れに
行ったらイベリアのリューシが1匹だけ売っていた!!
チョッとビックリ。(1匹:1,980円)
																				成体ペアの雄がクレストまったく伸びず求愛行動をしないので
2月ぐらいから2014年個体の雄を1匹同居させました。
この個体はクレストバリバリでガンガン求愛行動とって
頑張っているんですが雌が受け入れてくれない(泣)
さらに昨日、求愛行動をしない雄を別水槽へ行かせ
2014年個体の雄と雌を入れてみました。
暖かくなってきて水温も上がって来たのでどうでしょうかね~
去年は今頃産んでいて、4月中旬には孵化して
賑わったんだよなーー。
産んでくれたら、今年はこんな感じで飼育してみようとか
あれこれ妄想していたんですがねぇ~(笑)
水温が思ったほど低くならなかったのも影響するのかなぁ?
一年しっかり飼い込んで来年こそ産ませたいです。
そう言えば、先週地元のホームセンターへ活フタホシを仕入れに
行ったらイベリアのリューシが1匹だけ売っていた!!
チョッとビックリ。(1匹:1,980円)
PR
					
					プロフィール				
				
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
				生き物の世話
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					P R				
				 
	