中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。
繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。
繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。
水棲種有尾類は飼育休止中です。			
			
		しばらく更新してなかったマダラの近況です。
春にお仲間さんとトレードで2014個体の雌が2匹と
2013個体が数匹います。
1匹も落ちる事なく順調に成長しています。
 
  (2013個体たち)
夏前ぐらいから2013個体群の餌食いが悪くなりました。
レプトミンを受付けなくなったんですよ!!
殆どレプトミンオンリーで育てていたので焦りました。
たまーにハニワなんてやったのがまずかったのか・・・
ハニワにしか反応しなくなってます。
あんまり大きいハニワだと飲み込めず吐き出すし
丁度いいサイズって中々ないんですよね~。
だったら小さくすればいいんじゃねって思い・・・
 
 
ハサミでチョッキン切ってやったら見事に食べてくれました。
ピンセット二刀流にしてハニワを食べる瞬間にレプトミンに
差し替える方法も中々上手くいかないです。
ハニワを見せるとテンション上がって普通にレプトミン食べて
くれる個体もいるんですが・・・
 
こちらがトレードで来た子たち。
レプトミンばくばく食べてくれて2回りぐらい大きくなりましたね(^o^)
 
 (ふっくらしていていい感じに育ってます)
秋にかけてタンマリ栄養を取らせて来春に備えたいですね^^
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
				生き物の世話
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					P R				
				 
	