カウンター 忍者ブログ
中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。 繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。 繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。 水棲種有尾類は飼育休止中です。
[180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陸棲有尾の床材は飼育者の好み、種類によって色々変えたり
されていると思いますがうちではすべて炭化コルクだけか
炭化コルクと一部大磯を敷いてます。
 
過去には赤玉、醗酵バーク、ココナツチップ等を使った事もありましたが
メンテが楽だし大磯なら永久に使えるのでこのスタイルに落ち着きました。
上陸後間もないベビーには水コケ使いますがそれ以外は使わなくなりました。


(炭化コルクのみ)






(炭化コルク+大磯)

床材は好みもあるので一概にこれが正解ってないと思います。

 
それから前から思っていた事があるんですが
有尾の飼育ケース丸洗い後、かなりの確率で
速攻で脱糞する様な気がするんです。
他の飼育者さんも同じく感じた事ないでしょうか?

こっちはせっかく綺麗にしたのにすぐやられると
あーあー速攻でやったよって・・・

糞は見ればすぐに発見して排除出来ますが
オシッコは分かんないです。
たまたま清掃時にプラケに一時避難させたら
 ジュワーっとやったの見た事あったんです。
あっオシッコするんだって。(当たり前)
  
人間に置き換えたら、狭い部屋に排泄してそのままだったら
とても臭くて耐えられないだろうなぁ~と。
有尾たちは自分たちの排泄で中毒にならない様に
綺麗な環境になったら出すんじゃないかと。(勝手な仮説)

傾向として水場に排泄する事が多いので何かしら
理由があるんでしょうね。

何にせよ水場設置と定期的な丸洗いは必須だと思います。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
赤玉を庭の片隅にかためて積んでいるのですが、土換えする度に高くなっていってて・・・。コルクはよさそうですが、ヤンイボにベストなのかどうか。。。生餌がスキマに入りこんでしまいそうで。杞憂でしょうか。--;)はて。ご意見ございますか?
Beh 2016/08/18(Thu) 編集
Behさんへ
うちも赤玉使ってた時は植木に再利用してました。
コルクだと隙間が出来ます。生餌バラまきだとINしちゃいますので隙間を大磯で塞いだりしてます。うちはピンセットからの給餌が殆どなのでAD個体のケースはそのままですがベビーだと隙間に挟まって★になる危険があるので大磯で塞いでます。赤玉+コルクもやった事ありますよ。好みで決めていいんじゃないでしょうか?
かんた URL 2016/08/18(Thu) 編集
無題
すみません。もう一つ質問なんですが、コルクは洗うのですか?使い捨てなんですか?
Beh 2016/08/20(Sat) 編集
Behさんへ
コルクは100均に売っているタワシの様な物で軽くゴシゴシして洗って使ってますよ。1年以上使ってる物もありますよ。
かんた URL 2016/08/22(Mon) 編集
無題
なるほど~。経済的で、衛生的。moiさんもおススメだって仰ってましたけど、便利ですね。
Beh 2016/08/23(Tue) 編集
プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) うちのイモしゃん All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]