カウンター 忍者ブログ
中国種イボイモリ・ファイアサラマンダー各亜種を多数飼育しています。 繁殖を主眼として日々試行錯誤しながら飼育を楽しんでいます。 繁殖~成長過程、日々の出来事など紹介していきたいと思っています。 水棲種有尾類は飼育休止中です。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年10月に産れた子たちもう大分前になりますが
全頭上陸しました。

種親がかなり馴れていて何でも食べてくれるので
幼体もその辺引き継いでくれれば良いんですが
レプトミンへの餌付きが悪いです。

上陸してしばらくしてからは小さく切ったレプトミンの上に
イトメを乗せて置き餌にしてます。

その段階で中々食べない個体がいるんですよね~。
なので、定期的に全員集合させて大きさ別に選別してます。

 

3~4匹づつ大きさ毎に選別し、体が細い&小さい個体たちには
ワラジ、デュビアSSを与えて大きくさせてます。

大きい個体は置き餌でもバンバン食べている証拠なので
徐々にピンセットからの給餌を試みます。
食べた個体は別にしてとゆう具合に管理してます。

この一連の流れの期間がクレスポイは長いです。
完全個別飼育にしてピンセットからイトメ、アカムシ辺りから
馴らしていけばいいのかも知れませんが時間が掛かるので
この方法に落ち着きました。

ピンセットから食べる様になるとあっという間に
大きくなります。

 

左は2016年10月産れ、右は2016年2月産れ。
1年経過するとこんなに変わってしまいます。
まるで別種に見えますね。


拍手[1回]

PR
久しぶりにアカハラです。
かれこれ1年半以上更新してませんでした(汗)
 
現在はこんな感じになってます。



んー見た目はフツーですね・・・
1匹だけラインが残ってますが。
3匹いたんですがつい最近1匹☆にしてしまいました。
プラケと炭化コルクの隙間に挟まって抜けなくなっていた様で
そのまま絶命してました・・・

1年後輩の方はこんな感じです。



全身オレンジって訳にはいきませんが
少しは表面にオレンジが残ってくれそうな個体も
いるかな?
 
現在完全陸棲で育ててますが春になったら
徐々に半水棲レイアウトにしようと思ってます。

先週、うちの飼育部屋に初の訪問者が!
こちらのイモリブログの管理人さんが来てくれました。

今年はファイアが豊作で飼育部屋が幼生だらけでビックリしていました(笑)
私としては、ギグリの上陸幼体を見せられて良かったです。
中々写真では伝わらないあの朱色?濃厚なオレンジ色が強烈なんです。

身近にイモリ愛好家の方との出会いはほぼゼロなので
このご縁を大切にしていきたいです。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m




拍手[1回]

前回更新時は、幼体6匹いて冬場を乗り切れるか心配して
いたんですが・・・
残念ながら1匹☆にしましたが5匹は元気です。
手元に10匹残して5匹キープ、生存率50%です。
 

 
冬場、流石に無加温飼育部屋は危険かなと思ったので
プルケリマ他一部イボイモリ数匹はリビングの
隅の机の下で管理しました。

日によってピンセットからレプトミン食べてくれる
個体もいますが毎回確実に食べてはくれません。
 
餌は小さく切ったレプトミンにイトメを乗せるだけ。
ちゃんと食べてくれるのでひとまず安心って所です。

サイズも1匹だけ7cmぐらいになりましたが残りは
6cm位って所です。



ようやくしっかりした体つきになってきましたかね。

種親たちは無加温飼育部屋で過ごしました。
週1回の給餌でしたが昨年よりも食べてくれた
様な気がしてます。
3月に入り気温も上がって来たので動きが活発に
なって来ました。
餌やりも週2回に増やしました。



メスは蓋を開けるとこんな感じでメシくれモードです。



オスはこんな感じです。
 
昨年は有精卵少な目だったので繁殖ケージ投入迄に
しっかり食べさせて昨年以上を目指したいです。


拍手[0回]

ファイア基亜種、昨日、一昨日と産み始めました!!



一昨日(3/22)6匹(死産2匹)
死産2匹は、透明なオブラートの様な物に包まれている。
元気なら破って出て来るんだろう。



昨日(3/23)14匹(死産1匹)
14匹の内、半分ぐらい水場近くの陸地に産んでいた。
慌ててスプーンで拾って水場へ、弱ってる子もいそうだ。

メモを確認したら無精卵が水場に多数あったのが3/8だった。
丁度2週間後に産み始めた。
ピッタリ的中してしまった。

 

今回は多分この個体が産んだと思われる。
2014年12月に持腹で来てたしか30匹以上産んでくれた。
その時は飼育テクが未熟で2/3以上☆にしたっけ・・・
その経験は無駄にはなっていない。
今では9割以上上陸させている。

今季のファイア繁殖の成功で色々な事が分かった気がする。
無精卵多数有は、産む前兆かもしれない。



拍手[1回]

繁殖物のホソワラジが手に入らなかったので
デュビアSSサイズを購入。

サイズは1cm前後でファイア上陸幼体たちをメインに
使うつもり。



今は見た目ワラジの様な感じ。
  
ファイア基亜種、テレス幼体はわりとすぐにレプトミンに
餌付くがクレスポイがかなりの確率で餌付かない。
ワラジには反応するのでデュビアでもいけると思って使ってみた。

ワラジよりやや幅があるのでどうかと思ったが
見事に喰いついてくれた。

 

どうやらワラジの代わりにはなる様だ。

最初は抵抗があったんですが実際に使ってみたら
ワラジと同じ感覚でした。
サイズがSSだから使えましたが成虫はチョッと
無理かも・・・多分。

デュビアSSであればワラジの代わりに使えそうです。
殖やすのは時間がかかる様なのでその点ではワラジの
方が断然楽。




拍手[0回]

プロフィール
HN:
かんた
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
生き物の世話
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) うちのイモしゃん All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]